
患者さん
岐阜県に住んでいる、50代女性です。
専門の先生方ご意見やアドバイスください。
専門の先生方ご意見やアドバイスください。
痛みの部位は具体的にどこですか?

患者さん
現在腰と膝に痛みを抱えています。
痛みは常に感じているわけではないのですが、同じような動作を繰り返したり趣味のランニングをしていると腰も膝も痛みを感じることが多いです。
若い頃はどんなに運動をしても、介護の仕事で夜勤中に延べ100人以上のおむつ交換をしても全く痛みを感じなかっただけに、腰と膝の痛みを感じるようになったのは年を取ったのだと実感しています。
また夜間よりも起床時に腰が痛くなることがあり、朝起きるまでに30分程度かかることもあります。
痛みは常に感じているわけではないのですが、同じような動作を繰り返したり趣味のランニングをしていると腰も膝も痛みを感じることが多いです。
若い頃はどんなに運動をしても、介護の仕事で夜勤中に延べ100人以上のおむつ交換をしても全く痛みを感じなかっただけに、腰と膝の痛みを感じるようになったのは年を取ったのだと実感しています。
また夜間よりも起床時に腰が痛くなることがあり、朝起きるまでに30分程度かかることもあります。

所沢整体院心和
腰と膝が痛いんですね。
まず、人間の痛みはなぜ起きてると思いますか?
色々考えられると思います。
まず、人間の痛みはなぜ起きてると思いますか?
色々考えられると思います。
原因に思い当たる節はありますか?

患者さん
2人目の子どもを出産する直前まで切迫早産にて長期入院をしていたことから、筋力がかなり落ちている状態でした。
その状態のまま育児をするようになり、抱っこやおんぶなどの子どもの全体重が自分にかかってしまったのが最初に腰と膝を痛めてしまうきっかけになったのだと思っています。
さらに今年で40歳になることから、年齢的にも体の軟骨がすり減ってきやすくなるということで加齢が原因であることは間違いないと思っています。
その状態のまま育児をするようになり、抱っこやおんぶなどの子どもの全体重が自分にかかってしまったのが最初に腰と膝を痛めてしまうきっかけになったのだと思っています。
さらに今年で40歳になることから、年齢的にも体の軟骨がすり減ってきやすくなるということで加齢が原因であることは間違いないと思っています。

所沢整体院心和
そうですね。
2人出産されていると、育児と家事に追われますよね。
でも、ママさんが肩こりや疲れがあるから、 育児と家事はやらない。
ってわけにはいきません。
2人出産されていると、育児と家事に追われますよね。
でも、ママさんが肩こりや疲れがあるから、
ってわけにはいきません。
自分で何かやっていることはありますか?

患者さん
自宅でパソコンを使った仕事をしているのですが、連続して同じ姿勢をしていると負担がかかってしまうと感じたことから1時間に1回は立ち上がって違う姿勢をするようにしています。
またランニング時には事前によく準備運動をするなどできる限り体に負担のかからないような状態を作るようにしています。
さらに就寝中に痛みを抱えるような要因を作らないよう、それまで子どもたちと同じ布団で寝ていたのを子どもが寝た後は一人の布団で寝るようにしています。
またランニング時には事前によく準備運動をするなどできる限り体に負担のかからないような状態を作るようにしています。
さらに就寝中に痛みを抱えるような要因を作らないよう、それまで子どもたちと同じ布団で寝ていたのを子どもが寝た後は一人の布団で寝るようにしています。

所沢整体院心和
パソコンの時に1度立ち上がるのは良いです。
しっかりと改善しようとされてますね。
では、一つだけアドバイスです。
しっかりと改善しようとされてますね。
では、一つだけアドバイスです。
治療院にかかって痛みはどうですか?

患者さん
症状が出てすぐに地元ではいちばん有名な接骨院に治療に行きました。
先生は数人いたもののどの先生も腕があって通ってから1週間程度で痛みはある程度回復しました。
ただし週に2回など定期的に通わないとすぐに痛みが復活してしまう上、一部治療は電気を利用した医療機器を使用するなど自費になっていることから毎月10000円程度の出費になって専業主婦には痛い出費になっています。
先生は数人いたもののどの先生も腕があって通ってから1週間程度で痛みはある程度回復しました。
ただし週に2回など定期的に通わないとすぐに痛みが復活してしまう上、一部治療は電気を利用した医療機器を使用するなど自費になっていることから毎月10000円程度の出費になって専業主婦には痛い出費になっています。

所沢整体院心和
どれだけゴッドハンドを受けようが、 自分で生活週間の癖を治さないと改善しないです。
まずは、重心の位置を意識してください。
何かあれば質問してくださいね。
まずは、重心の位置を意識してください。
何かあれば質問してくださいね。
この患者さんにアドバイスした先生
所沢整体院心和|埼玉県所沢市

埼玉県所沢整体院心和 院長 金子育司です。 かねこやすしと読みます。 卒業率93.7%の整体院です。 当院はずっと通う整体院ではありません。 【卒業】を目標にしています。 卒業とは、『自分の身体は自分で治せるようになる』ことを意味します。 卒業を目標に、関東からクライアントが押し寄せる整体院。